2024.11.12
11月1日(金)、バス遠足でマリンワールド海の中道へ行ってきました!!
あいにくのお天気でしたが、そんなことは全く問題なしの子ども達!!
朝からテンションMAX!(^^)!
バスの中では、自己紹介、お子さんの一番好きなところを保護者のみなさんに聞いてみました!!
「面白い所」「よくしゃべる所」「作ったご飯をたくさん食べてくれるところ」「兄弟なかよくてお兄ちゃんの事が大好きなところ」・・・
等々たくさんの子ども達の好きなところ、かわいい所を知ることができました。
その後は、ビンゴゲームで盛り上がり、あっという間にマリンワールドに到着しました!!
マリンワールドでは、イルカショーに大きな水槽のサメや珍しい魚、可愛らしいらっこやペンギンに保護者の方も子ども達も大喜びでした!!
保護者の皆様、朝早くから愛情いっぱいのお弁当を作って頂きまして、ありがとうございました。
おかげで、楽しい一日が過ごせました!!
子ども達もまた一つ、素敵な思い出ができたと思います!!
職員一同、心から感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
2024.11.12
大変遅くなり申し訳ございません。
10月30日に行われた「ふれあい消防まつり」に行ってきました!
子ども達は、どこに行くのだろう?何するのだろう?っととってもわくわくしていました!
飯塚市総合体育館に到着し、
○×クイズや消防士さんのお話、
火遊びはしない!と消防士さんとお約束もしっかりしてきましたよ。
消防士さんの救護活動やはしご車からの放水も見ることが出来て子ども達は、大興奮!!にっこにこの笑顔でした!!
いるかさんは、消火器を使って、放水をしたり、煙体験、消防車との綱引きもしました!
色々な体験ができ、いるかさんのテンションはMAXでした。
お天気に恵まれたので、青空の下でパンをみんなで頂きました!(^^)!
保護者の皆様、朝早くからの園まで送って頂きましてありがとうございました。
2024.11.12
10月29日(火)に9月・10月・11月生まれのお誕生日会を行いました。
献灯、献花、献香そして礼拝も立派に行うことができました。
お誕生日のお友達は、他のお友達からお祝いの歌を歌ってもらってとっても嬉しそうでした(*^-^*)
インタビューでは、お名前・お年・将来の夢を聞いてみると・・・
「幼稚園の先生」・「看護師さん」・「ポケモンマスター」・「検察官」・「アイドルのお嫁さん」ととっても素敵な夢を語ってくれました。
みんなの素敵な夢がかないますように☆
ゲームコーナーでは・・・。
「隠れている動物はなーに?」と
「職業の制服あてゲーム」の2つをしました。
毎回盛り上がるゲームコーナーはみんな大人気です☆
ゲームの最後に「秋色クレヨン」というお話を聞きました!!
みんなお待ちかねのお誕生ランチは、チャーハン・白身魚フライ・オムレツ・春巻等。
デザートは、プチケーキと盛り沢山でみんな大喜びでした!!
2024.11.07
10月23日(水)、芋の収穫をしました!!
みんなで土の中の芋を掘りだしました☆
大きなお芋やちいさなお芋。
さまざまお芋が出てきました。
「わぁー!!あったあった!!」
「ちっちゃーい!!」
「これ、大きい!!」とみんな大興奮でした!!
当日お休みだったお友達も別日に収穫しましたよ!(^^)!
来年は、もっともっとたくさん大きなお芋が出来る様に頑張りたいと思います!!
2024.11.07
大変更新が遅くなり申し訳ございませんm(__)m
10月13日(日)、令和6年度第51回稲築中央幼稚園大運動会が開催されました。
当日は、運動会日和にもってこいのとってもいいお天気に恵まれ、子ども達の日頃の練習の成果が充分に発揮できる日となりました!!
まずは、全園児による入場行進に準備体操。
トップバッターはうさぎグループさん。
うさぎグループさんの可愛らしいダンスに釘付けで
思わずお顔もほっこり☆とっても癒されました。
今年は、久々の親子競技にも挑戦しました!
親子で息ぴったりでしたね!(^^)!
いるかグループさんのダンスは、かっこよくとってもノリノリ!!
いるかグループさんのダンスにたくさん元気をもらいました☆
ダンスの得意なこあらグループさん。
今年は、隊形移動も挑戦!!
去年よりレベルアップしたこあらグループさん、とってもかっこよかったです。
毎年盛り上がる、全園児リレー!!
最後は、いるかグループさんのカラーガード!!
何度も何度も練習し、がんばってきた成果とみんなの心が一つとなり、本番一気に大爆発しとーーーっても素敵な姿を見せてくれました!!
さすが、いるかグループさん!!やればで出来る!!
いるかグループの姿にとっても感動しました!!
2024.08.23
幼稚園に帰ってくると、いるかグループ全員集合!!
それぞれ、可愛い&かっこいい浴衣や甚平に着替えて
プチ夏祭りの始まり♪
暑い夏の食べ物といえば・・・そうめん!!
そうめん流しは大盛り上がり!(^^)!みんな、器用にそうめんをすくえていました!
そして、このそうめんの流し台はなんと!!
白バスの運転手、長嶋さんが子ども達の為に作ってくれました!
そうめん流しが終わった後は夏祭りの風物詩・屋台!
子ども達、まだまだ食べます(*^^*)
楽しいプチ夏祭りが終わった後は
お寺の本堂で、キャンドルの集い。
それぞれ、ののさまとお約束をしました。
最後は、おうちの方と一緒に園長先生からのプレゼント、花火を見ました!
保護者の皆様も、ご協力頂きましてありがとうございました。
みんなと1日過ごした素敵な思い出、いつまでも覚えてくれていると、嬉しいです(*^^*)
2024.08.23
大変お待たせいたしました(>_<)
7月19日(金)に年長行事「わくわく会」がありました(*^^*)
わくわく会をずっと楽しみにしていたいるかグループさん!
当日、残念ながら午前中1名お休みでしたが、ウキウキで登園してきた子ども達(^^♪
みんなで礼拝をして、「こどもひろば・どれみ」へ出発♪
バスの中では、「まだ〜?」「あとどのくらい?」の大合唱(笑)
「こどもひろば・どれみ」の中に入ると、大きなすべり台、ボールプールに
大はしゃぎの子ども達でした(*^▽^*)
お昼は、おうちの方からの愛情たっぷり弁当!
たくさん遊んだ子ども達.
ご飯を食べた後は、しばし休憩・・・。
帰りのバスでは、みんなのスヤスヤと眠る可愛い寝息が聞こえてきました( *´艸`)
午後のお楽しみの為に、パワーチャージ!!
2024.07.24
7月9日(火)、7月8月9月生まれのお誕生日会を行いました。
当日、お誕生日さん2人、お休みとなってしまいちょっぴり寂しいお誕生日会となってしまいました・・・。
4人という少ない人数ながらも、頑張りました(*^^*)
まずは、いつものように献灯献花献香そして、礼拝。
恒例のインタビュータイム!では
「宇宙を調べる人」「警察官」「仮面ライダー」「アイアンゴーレム」
素敵な夢を発表してくれました!(^^)!
みんなの夢が叶いますように、、、☆
みんなの大好きなゲームコーナーでは
「靴当てゲーム」と「足りないもの探しゲーム」をして大盛り上がり!
最後にみんなでお話しを聞いて楽しいお誕生日会が終わりました(^^♪
美味しいご飯にケーキも食べて大満足の子ども達でした!
2024.07.23
7月5日(金)、みずあそびをしました!!
この日はとても暑く、水遊びする子ども達はとても気持ちよさそうでした!
魚つりや水鉄砲やスプレー容器でみんな様々に水遊びを楽しみました☆
2024.06.07
お待たせして申し訳ありません・・・。
5月23日(木)に4月・5月・6月生まれのお友達のお誕生日会を行いました。
今年度初めてのお誕生日会に子ども達はワクワク(*´▽`*)
中にはちょっぴり緊張気味の子もいました。
まずは、献灯献花献香から始まります。
小さいお友達もお兄さん、お姉さんと頑張りました!!
次はインタビュー!!
いるかさん、こあらさんはかっこよく自己紹介することができました!!
「お医者さん」・「警察官」・「消防士」など素晴らしい夢や
「うさぎさん」と可愛らしい夢を発表してくれました。
うさぎグループさんもお名前とお年を頑張って言うことができました☆
みんなの素敵な夢が叶いますように☆
みんなの大好きなゲームコーナーでは、隠れている動物当てゲーム!!
ぴったりの傘を選ぶゲームとみんなで楽しみました!!
最後はお話を聞いて楽しいお誕生日会があっという間に終わってしまいました☆
お待ちかねのお誕生日会ランチでは、オムライス・からあげ・白身フライなどなど・・・。
最後には大好きなケーキ(*^-^*)
お腹いっぱい食べて大満足の子ども達でした。
子どもたちの集中力や感性を育む種は、幼児教育にあります。
植物には太陽と雨の恵みが必要なように、人間にも育つ環境が一番大切です。
子どもたち一人ひとりを大切に、きめ細かい教育を行っています。
Copyright (C) Inatsuki Chuo Youchien.All Right Reserved.